9月の様子 ~てんしぐみ~

楽しかったプール遊びも終わり、てんしぐみの子ども達は毎日元気に登園しています。

子ども達は歩行が上手になってきて、ハイハイだった子が伝い歩きをしたり2、3歩歩けるようになったりと日々成長が感じられます。

 

最近は天気も良く、公園にお散歩をしに行ったり戸外遊びを楽しんでいます。写真は公園に遊びに行った様子です。

DSC04770DSC04767DSC04630

公園にはどんぐりや落ち葉がたくさん落ちていて初めて見る子どもたちは興味津々でした。シーソーに乗ったりお山に登ったりと広い公園で元気に遊びました。

DSC04805DSC04646DSC04637

DSC04636DSC04654DSC04641DSC04797

天気の良い日にまた公園でたくさん遊ぼうね。

 

9月の製作ではシール貼りをしました。シール貼りもとっても上手になったてんしぐみのお友達。

指にシールをつけると上手にシールを貼っていましたよ。作ったりんごを見せてあげると嬉しそうな子どもたちでした。

DSC04832DSC04844DSC04839DSC04833DSC04848

 

これからも元気に登園して、たくさん遊ぼうね。

中村

 

 

2017.09.29_14:03|ひよこ便りComment(0)

9月の様子~つき組~

楽しかったプール遊びも終わり、今月は運動会に向け練習を頑張っているつき組です。

晴れた日が続き、戸外での練習もたくさんできています。みんなとっても楽しみながら練習に参加しています。

DSC00479 DSC00476

かけっこでは、名前を呼ばれたら大きな声で返事ができます。みんなゴールに向かって一生懸命です。

DSC00485 DSC00488 DSC00487 DSC00489 DSC00490 DSC00493

お遊戯もすっかり振り付けをマスターし、お家でも踊って披露している子も多いのではないでしょうか?

日に日に上手になっています。

DSC00496 DSC00501 DSC00497

玉入れも上手に玉をカゴに入れ、楽しんでいます。お友達と協力している姿も見れました。

DSC00509 DSC00508 DSC00510

自分たちの練習が終わった後は、他のクラスの応援をしています。

応援も大きな声で頑張っているつき組さんです。

DSC00505 DSC00506 DSC00507

ぜひ、当日のみんなの頑張りを楽しみにしてくださいね。

石井

2017.09.27_16:52|クラス便りComment(0)

10月の予定

10月の予定

4日(水)  十五夜 お月見集会  食育(そら・にじ組)お団子作り

5日(木)  運動会総練習   8:10集合 8:30~

7日(土)  親子運動会

10日(火) そら組 おでかけ 前橋公園

11日(水) ほし組 遠足 下佐鳥公園

13日(金) にじ組 遠足 太田北部運動公園

16日(月) たいよう組 遠足 群馬サファリパーク

17日(火) つき組 遠足 三ツ寺公園

18日(水) さんまの食育

19日(木) 誕生会

20日(金) サツマイモ掘り

25日(水) 交流会(高崎) そら組

27日(金) 親子登山 そら組

<専門活動>

*体操教室

2日(月)

*ダンス

11日(水)

*英語遊び

12日(木)

26日(木)

*スイミング

17日(火)

24日(火)

*サッカー

23日(月) そら組

30日(月) にじ組

 

 

 

2017.09.27_15:40|お知らせComment(0)

9月の予定

9月の予定

15日(金) 食育 にじ組 クッキー作り

20日(水) あじさい園慰問 そら組 2:00~2:30

21日(木) 誕生会

22日(金) 敬老の日の集い

<専門活動>

*体操教室

1日(金)

26日(火)

*スイミング

5日(火)

12日(火)

19日(火)

*ダンス

6日(水)

19日(水) そら組

*サッカー

11日(月) そら組

25日(月) にじ組

*英語遊び

7日(木)

28日(木)

2017.09.27_15:13|お知らせComment(0)

9月の様子*そらぐみ

日中の日差しにはまだ暑さが残りますが、時折吹く風が心地よく、門にある金木犀の香りを感じる心地よい季節となりました。

子ども達は園生活最後の運動会に向けて、日々練習に励んでいます。

鼓笛やかけっこ、お遊戯や組体操、そしてサーキットと種目の多いそら組さん。

毎日1回ずつを目安に頑張っています。

 

練習をして体をたくさん動かすことで、お腹も減るようで給食もよく食べています。

おかわりをする子も、増えたように感じます。

DSC00391 DSC00392

DSC00393 DSC00394

今月からお昼寝がなくなり、給食後は思い思いに玩具で遊びながら食休みをしています。

DSC00399 DSC00408

DSC00415 DSC00396

お腹も落ち着いた2時頃からは、サーキットの練習をします。

その日によって鉄棒、倒立前転、跳び箱と種目を変えて行い、1種目ごとで取り組んでいます。

DSC00389

DSC00383 DSC00384

DSC00424 DSC00428

何事にも一生懸命に取り組み、互いに応援し合う姿が見られるようになりました。

運動会では子ども達の成長した姿や、頼もしい姿を存分に披露してくれることと思います。

楽しみにしていてくださいね!

 

 

また先日の敬老の日の集いでは、沢山の方にご参加いただきましてありがとうございました。

保育室には大好きなおじいちゃんおばあちゃんと作ったトンボが飾られており、それを見る子ども達の表情も笑顔で溢れています。

DSC00429

ぬでじま

2017.09.27_14:38|クラス便りComment(0)