9月14日
PM1:30からランチルームにてにじ組さんと一緒に、食育の「お月見団子作り」を行いました。
給食の金沢さんのお話をよく聞きながら参加していました。
最初にお月見の由来と今回作る「お月見団子」の材料を教えてもらいましたよ!
材料は白玉粉と水、豆腐、かぼちゃです。
あかじめ材料を混ぜ合わせて生地にしたものを、1人分ずつ分けて配ってくれました。
生地を触って感触を楽しみながら取り組む子ども達。
触ってみると「つめたいね!」「柔らかいね!」と言いながら1つの生地を四等分にしました。
最初は手にくっついて「できなーい」と言っていた子もいましたが、粉を少し手に付けながら頑張って取り組んでいました。
上手に丸められましたね!
最後にお団子の真ん中を少しつぶして完成です。
みんなで作ったお月見団子を、給食室で蒸してもらって完成です。
火が通ったお団子は、かぼちゃの綺麗な黄色い色がでて、お月様そっくりのお団子になり、子ども達も大喜びでした。
おやつの時間にみんなで美味しくいただきました。
「これ、僕が作ったよー」「私の作ったお団子、おいしいね」と、みんな大きな口をあけて美味しそうに食べていました。
また1つ、いい経験が出来ました!
お家でもぜひ作ってみてくださいね。
ぬでじま