「劇団・すぎのこ」来る!

1月21日(木)

今日は、全クラス銀河ホールに集合して、観劇をしました。タイトルは、「そっくりのくりのき」です。命はとても大切であることは、もちろんですが動物も植物も草花も皆、命あるものは「命の鎖」で繋がっている。と劇を通して教えてもらいました。楽しい場面では思いっきりいい笑顔を、大変な場面では「がんばって!」と、みんなで応援していました。そして、くりのきのおじいさんが嵐に吹き飛ばされた場面では、悲しい気持ちから泣き出す感受性の豊かな子もいました。一人一人が貴重な時間を過ごせましたよ。

DSC08549

観劇の前には、宙組にて「1月生まれの誕生会」がありました☆おめでとう! そ・し・て、劇のはじまり、はじまり~。みんな、ワクワク・真剣な眼差しでしょ!

DSC08550 DSC08551

山に春がやってきました。たんぽぽが開く様子を「ワーッ。」と見入っていました。キツネのこんちゃんの登場に子どもたちも喜んでいました。

DSC08558 DSC08565

こんちゃんが、くりのきのおじいさんに自分の命を守る為に「化ける」練習をするように言われました。ほーら、手拍子して応援する姿も可愛いでしょ!女の子にへんし~ん

DSC08562 DSC08569

先生と、お友だちとくつろいでいる姿。かわいい~☆

DSC08574 DSC08575

DSC08577 DSC08578

みんなの応援もむなしく、くりのきのおじいさんは嵐に吹き飛ばされてしまいました。寂しそうな表情を見せていましたが、・・・・。

DSC08580 DSC08582

だけど、森にも命の鎖が繋がれて・・・。たくさんの、くりのきが育っています。みんなも、命の鎖を大切に繋いでいきましょね。

DSC08583 DSC08584

劇が終わった後は、御礼をみんなで言ってから、こんちゃんに触らせてもらったりしてさよならしました。みんな、うれしそう~☆

DSC08587 DSC08588 DSC08590 DSC08591 DSC08593DSC08594

こんちゃん、かわいいな~。なでなで。

DSC08595DSC08596

わ~、きつねさん。ペロペロしてくれるかな~☆

DSC08597DSC08598

宙組さんは、みんなで一緒に記念写真も撮りました。いい思い出が、また一つできたね☆ ぞ・ぞ・ぞ、おばけさんとも、ふ・れ・あ・い、できたー!!手は、どんな感じ?

DSC08599DSC08602

それでは、みんなで最後に御礼を言って、こんちゃんと触れ合って、

DSC08604 DSC08606

おばけに追いかけられて、必死に逃げても、み~んなイキイキいい顔してました。子どもたちの笑顔は、最高ですね!なんだか幸せ気分にしてくれます☆

 

DSC08607 DSC08608 DSC08609

こづか

2016.01.21_19:17|ひよこ便りComment(0)

食育みそ作り 〈にじ組〉

15日(金)にじ組のみんなで味噌作りを行いました!

子ども達は「いつみそ作りするの~?」「はやくやりたい!」と何日も前から楽しみにしていました。

 

金沢さんの話を聞き、まず大豆を踏んでいきます。

 

DSC02072

 

「面白い」「柔らかい」と話しながら真剣に踏んでいます!

 

DSC02073 DSC02074

 

潰れた大豆を見て、「みそ出来たぞ!」と言っていた子もいましたが、まだまだこれから!

麹やお塩などを入れて混ぜていきます。

 

DSC02075

 

「ツナみたいな匂いがする」「おいしそうな匂いだな」と話している子もいれば、

「なんかお腹減ってきた」と呟いている子もいましたよ!

 

DSC02076 DSC02077

 

空気を抜いて隙間なく入れればひとまず完成!

みんなが年長さんになるまでたっぷりと寝かせます。

完成が楽しみですね。

 

DSC02078

 

 

2016.01.18_13:14|クラス便りComment(0)

初めての雪遊び~てんしぐみ~

今日は今季初の雪となりましたね!!

ひよこプリスクールも見事に雪化粧されていますよ。

 

てんし組の子ども達にとっては

生まれて初めての「雪」を体験する子も多いので

どんな表情で来るのか反応を楽しみに出勤をしました☆

交通状況などでお休みとなった子もいましたが

みんなお家で雪遊びを楽しめたかな?

 

お部屋ではいつも砂場になっているカメさんプールに

フカフカまっしろの雪を入れて遊びましたよ!!

 

見てくださいこの表情!

雪に負けないくらいキラキラしてますね☆

DSC02357 DSC02358

 

型抜きにもチャレンジ!!

みんな上手に出来たね☆

DSC02369

DSC02370 DSC02373 DSC02374

DSC02376

とても良い表情&ナイスリアクションで初めての雪遊びを満喫できました☆

 

夕方から夜にかけて冷え込むと路面も凍結するので

お迎えの際、明日の登園時はくれぐれもお気を付けくださいね!

 

藤ノ木

 

 

2016.01.18_11:35|クラス便りComment(0)

交通センターへ行ってきました!~そら組~

15日(金)そら組は交通センターへお出掛けしてきました。

交通センターに着くと大きな建物に驚きながら、とても嬉しそうな様子の子どもたち。

初めに交通安全についておまわりさんのお話を聞き、とても楽しく交通安全について学ぶことができました!

その後は実践!

建物の中にある横断歩道で練習をしました。

を挙げて・・・

DSC04333

右見て、左見て、また右を見て・・・

DSC04334

さぁ、渡ります!

DSC04335

みんなで上手にできたのでグループに分かれての練習。

DSC04338 DSC04337 DSC04339

みんなよくできていましたよ!

その後はそれぞれ好きな遊びを楽しみました。

DSC04356 DSC04358 DSC04359 DSC04360 DSC04362 DSC04363  DSC04366

上州くんとみやまちゃんに変身!

DSC04364 DSC04365

白バイにも乗りました!

DSC04340 DSC04325 DSC04328 DSC04329 DSC04330 DSC04331 DSC04332 DSC04341 DSC04342 DSC04343 DSC04344 DSC04345 DSC04346 DSC04347 DSC04349 DSC04350 DSC04351 DSC04352 DSC04353 DSC04354

かっこいいですね!!

みんなしっかりと交通安全のお話が聞けて、就学に向けての準備ができました!

きっと立派な小学生になれるね!

 

2016.01.16_13:55|クラス便りComment(0)

おいしかったね!〈にじ組〉

14日(木)

ミールケアさんの絵本『こんもり森のまほうのレストラン』に出てくる「野菜たっぷり雑炊」がおやつに出ました!

読み聞かせをした後、実際に絵本から出てきたぞうすいを前に子ども達はとっても喜んでいました。

 

DSC02062 DSC02063 DSC02064 DSC02065

 

お味はどうですか~??

 

もりもり食べています!

 

 

DSC02068 DSC02070 DSC02071

2016.01.15_16:27|クラス便りComment(0)