☆ひよこ交流会☆

先日ひよこプリスクール(高崎)と、ろっくひよこプリスクール(前橋)で交流保育を行いました☆

今回はろっく(前橋)のお友だちが遊びに来てくれましたよ♪

雨の為園庭で遊ぶことはできませんでしたが、広い銀河ホールで「数の木」や「ワク」の玩具で遊びました。

遊び始める前に、先生から玩具の使い方の話を聞きましたよ。みんな良く聞けている様子ですね♡

まずは「ワク」

色々な四角の形があるので、組み合わせて色々なものが作れます☆

みんなで協力して・・・。

こんなに高く積み上げることができました☆

「イエ~イ」やったね!

次は「数の木」

こちらは玩具の入っていた箱も使って遊べます♫

ろっくのお友だちとも協力して作る事ができました。

たくさん遊んだ後は、待ちに待った給食の時間♪

みんなで食べる給食は格別ですね。

とても良い笑顔です☆

給食の後は、あっという間にさようならの時間・・・。

ちょっぴり寂しいけれど、今度はお外で思い切り遊ぼうね☆

 

by uchiyama

 

2018.06.07_13:20|ひよこ便りComment(0)

~つきぐみの様子~

 

新しい環境になり、早くも2ヶ月が過ぎました。

5月は暖かく、天気の良い日も続いたので戸外で元気いっぱい遊ぶことができました。

また新しいお友達も増え、みんなで仲良く遊んでいます。友達同士の関わりも増え、追いかけっこやままごと、ごっこ遊びを楽しむ子ども達。「〇〇屋さんでーす!」「いらっしゃいませー!」などとお店屋さんごっこも楽しんでいます。

砂場ではお山を作ったり、カップに砂を入れて美味しそうなケーキやご飯を作っているようです。

三輪車やバイクに乗ってお友達と並んで走ったり、「みてみて~!」と鉄棒に挑戦する子もいます。ハウスの中では仲良くおままごとをしている様子も見られました。

これからも天気の良い日にはお散歩に行ったりお外でたくさん遊ぼうね!

中村

 

2018.06.02_10:12|ひよこ便りComment(0)

「5月の様子」・・・子育て支援センター

5月31日(木)

明日からカレンダーは6月ですね。梅雨入りも間近のようで、カエルの歌声もあちらこちらから聞こえてきます。雨降りの日も多くなりますが、園体験では季節に合った製作をしたり、晴れた日には気持ちよく園庭あそびも存分にできますので、皆さん来月も元気に遊びに来てください。                                                         それでは、5月の様子を紹介します。園体験の日は、朝の歌として「せんせいとおともだち」を歌っています。みんな上手に手拍子したり、歌ったりなど可愛らしい姿を見せてくれています。みんなの成長している姿を見ることができて嬉しい限りです。

5月7日(月)大型絵本「はらぺこあおむし」・・・おはなしCDをかけながら、リズムにのって楽しそうに絵本を見ていました。あおむしがきれいなちょうちょになると、みんな嬉しそうでした。みんなも大きくなあれ!

10日(木)「いちご製作」・・・なんと、コーヒーフィルターを使って、いちごを作りました。マーカーでグルグルグルといちごに赤みを加えて、霧吹きでシュッシュ!ジュワーッと色づき美味しいそうないちごができました。

14日(月)「紙皿シアター」・・・大きな紙皿がお話の世界に変身!色々な生き物のお家のドアをトントントン。ノックをすると、出てきたのは、だれでしょう?絵を見て、誰のお家か想像しながら見ていました。

17日(木)「親子でランチ体験」・・・今月もランチ体験を楽しく美味しく経験できました。パパの大きな(大人サイズ)唐揚げに興味津々の様子を見せたり、自分のスープの具を上手にスプーンですくって野菜も残さず食べられて栄養満点のお利口さんたちでした。

21日(月)ペープサート「食べるでござる」・・・食育のお話を見ました。体をつくる食べ物の仲間を赤忍者・緑忍者・黄忍者に見立ててのお話を楽しく見ました。お菓子ばかり食べていると力が出ないことも知りました。何でも食べて健康になりましょうね。

24日(木)「手形のラウンドボード製作」・・・みんなの可愛い手形を紙皿に飾り付けて、色画用紙の型抜きも貼り付けてみました。思い思いのセンス抜群のラウンドボードが完成しました。

みんなのポーズが、とても可愛くきまってますね!来月も、素敵な笑顔を見せてくださいね。皆さんのお越しをお待ちしています。

 


☆総合防災訓練☆

総合防災訓練がありました☆

「消防車と救急車が来るんだよ!」と話をすると、子ども達は大喜び!!

まずは、地震訓練です。

「地震だよー!」の声を聞き、テーブルの下に隠れる子ども達。

ちゃんと頭や体を隠していますね☆

小さい子達は園庭にいたので、中央に集まりました☆

地震の後は、給食室からの火災!!

防災頭巾をかぶって園庭に避難です!!!

先生の話を集中して聞いています☆

「お・は・し・も」の約束、しっかり覚えていましたよ。

消防士さんからも「よくできました。」と褒めて頂きました☆

次は先生たちの出番です!

いざという時に消火器がちゃんと使えるように訓練です☆

消防士さんに教えて頂きいざ!!

最後はみんなで写真タイム♡

大きな車に驚いている子もいましたが、良い顔で写真を撮ることができました☆

消防車の中も見せて頂きました☆

災害はいつ、どこで起こるか分かりません。

この機会に家族で防災について話をしてみてはいかがでしょうか☆

 

by uchiyama

2018.05.31_16:42|ひよこ便りComment(0)

6月の予定

「6月の予定」

1日(金)  縦割り保育 リトミック(そら・にじ・たいよう)

6日(水)  交流保育 前橋  (そら)   歯科検診(以上児) 2:30~

8日(金)  縦割り保育 散歩 (にじ・たいよう)

13日(水) 歯科検診 (未満児)

14日(木) 縦割り保育 サーキット

15日(金) 以上児読み聞かせ      そめやの里慰問 (そら)2:00~

19日(火) 箸の食育 (そら・にじ)

20日(水) 避難訓練

21日(木) 誕生会

22日(金) 縦割り保育 リトミック (そら・にじ・たいよう)

27日(水) プール開き

29日(金) 縦割り保育 散歩 (そら・にじ・たいよう)

<専門活動>

スイミング

5日(火)

12日(火)

26日(火)

体操教室

4日(月)

18日(月)

サッカー

11日(月) そら

25日(月) にじ

英語遊び

7日(木)

28日(木)

ダンス

13日(水)

2018.05.30_18:15|お知らせComment(0)