交流保育~そら組~

今日そら組は、六供ひよこプリスクールのお友達との交流保育がありました。

久しぶりの交流保育ということで、少し緊張した様子も見られましたが、楽しく過ごすことができました。

初めにみんなでご挨拶。

DSC04147

「おはようございます!今日は一日よろしくお願いします!」

と元気にご挨拶ができました。

次にみんなで数の木ときのこの遊びを楽しみました。

DSC04154 DSC04149

六供のお友達は初めて数の木を体験したので、遊び方をみんなで確認しました。

みんなすぐに覚えて、楽しく遊べていました!

DSC04155 DSC04156  DSC04159

きのこの遊びもみんな上手に作品を作っていましたよ!

DSC04158DSC04166 DSC04160

「いれて~!」と言い合いながら、仲良く遊んでいました。

 

そしてお次はお遊戯を披露し合いました。

パイン組さんは発表会のお遊戯4曲

DSC04177 DSC04180 DSC04186 DSC04189

そら組は1曲披露しました。

DSC04181 DSC04185

そら組の子は「上手だね!」「かっこいい」「かわいい」など六供のお友達を見て大喜びでした!

久しぶりに踊った「GUTS!]のお遊戯も上手に踊れていましたよ!!

その後は戸外で沢山体を動かし・・・

いよいよ給食の時間。

みんなでいただきますをして楽しく食べ始めました。

DSC04192 DSC04198 DSC04195 DSC04194

みんなで食べるご飯はとっても美味しかったね!

少し休憩をした後は紙芝居を見て、さようならの時間となりました。

DSC04202 DSC04201

みんなでアーチを作ってお別れをしました。

「よいお年を!」と挨拶していました!

来月は六供へ行って来ます。

また一緒に遊ぶのが楽しみだね!

 

2015.12.22_18:18|クラス便りComment(0)

お出かけをしました!〈にじ組〉

22日(火)バスに乗って浜川運動公園へ行ってきました。

前日からとっても楽しみにしていた子どもたち!

行きの車内では、「赤鼻のトナカイ」や「はたらくくるま」などの歌を歌ったり、友だちとの会話を楽しみながら向かいました。

現地に到着し、友だちと仲良く手を繋ぎながら公園内を散策しました。

CIMG2072

 

広い芝生で鬼ごっこやはないちもんめなどをして遊びましたよ!

みんな長井先生を捕まえようと必死です!

 

CIMG2073

 

最後は大きな遊具でたっぷりと遊びました。

 

CIMG2074 CIMG2075 CIMG2076 CIMG2077 CIMG2078 CIMG2079 CIMG2080 CIMG2081 CIMG2082 CIMG2085 CIMG2087 CIMG2088 CIMG2091 CIMG2092 CIMG2093 CIMG2094 CIMG2096 CIMG2098 CIMG2100 CIMG2104 CIMG2105

 

たくさん遊べて大満足のにじ組さんでした。またお出かけしようね!

2015.12.22_13:23|ひよこ便りComment(0)

浜川運動公園へ行ったよ*たいよう組*

朝晩は冷え込み、風も冷たくなってきましたが、日中は暖かい日が続き

子ども達も伸び伸びと戸外遊びを楽しんでいます。

さて、今日は良い天気となりコミューターに乗って

浜川運動公園へと出かけてきました。

バスの中で朝の会や季節の歌を歌いながら楽しく向かい

浜川運動公園について少し歩くと、こんなに大きな遊具が出てきました!

 

この遊具でたっぷりと遊びましたよ。

DSC02581

壁や網を自分達でどんどんと登って行きました。

男の子が率先して行っており、女の子も興味を示していました。

女の子は「こわそう~」「出来なそう~」と言っていましたが、

男の子に励まされたり、保育者に教わりながら自分で登れていましたよ。

網のトンネル、とても楽しそうですね!!

DSC02555  DSC02558 DSC02557 DSC02556   DSC02575

大型遊具についているボルダリングの壁にも上手に登り、

「見て見て~出来たよ~」と自信に満ち溢れた笑顔も見せてくれました。

DSC02567

木の斜めの道もしっかりと手すりを持って渡っています。

DSC02569  DSC02529   DSC02536     DSC02522 DSC02524 DSC02526

ながーい滑り台もありました。

最初は高さに少しびっくりしてしまう子もいましたが、

保育者と一緒に滑り楽しさを感じられたのか2回目、3回目は1人で繰り返し滑っていました。

DSC02553 DSC02552 DSC02546

大型遊具で色々な事にチャレンジし、全身を使って楽しく遊んでいました!

DSC02560

登っていくと、大型遊具の上に出ます!

DSC02542

たくさん遊べて楽しかったね!

また、お出掛けしましょうね。

DSC02579

 

2015.12.18_16:42|クラス便りComment(0)

お出掛けしてきました!~そら組~

朝晩、冷え込みますが、日中は冬とは思えないくらい暖かい日が続いていますね。

そんな中、今日そら組は藤岡にある庚申山公園に遊びに行って来ました。

バスに乗り込み、いざ出発、普段から課外保育などでバスに乗っていますが、今日は少し遠出ということもあり、

いつも以上に張り切って乗り込んでいました!

公園に着くとミニ動物園が!

モルモットの触れ合い広場もあり、早速触れ合ってみました。

DSCF4089

DSCF4100DSCF4110DSCF4116

DSCF4099

DSCF4097

DSCF4095

初めは恐々と触っていた子ども達ですが・・・

最後はこんなに笑顔でエサのキャベツをあげたり、なでたりしていました!

モルモットこんな可愛い顔をしているんですね!!

DSCF4121

他にもぶたやヤギ、インコ、あひるなどミニ動物園を楽しんできました。

DSCF4128 DSCF4129 DSCF4130 DSCF4131

後ろに写っているのはぶたのとんちゃんです!

その後は大型遊具でたっぷりと遊びました。

DSCF4139DSCF4142DSCF4134DSCF4143DSCF4141DSCF4137DSCF4136

うんていで初めて最後までいけた子もいました!!頑張ったね!!

楽しくお出掛けしてこれました。

やぐち

2015.12.17_17:51|クラス便りComment(0)

公園にいってきました!!  ☆ほしぐみ☆

 

 

公園に行ってきました!  ☆ほしぐみ☆

パート1!

12月8日につき組さんと一緒に近くの「八反田公園」に散歩に知ってきました。散歩ロープにつかまって歩くことも上手になりすいすいと歩けました。前を歩いている月組さんに「つきぐみさんまて~」と。追いつこうと頑張って歩いている姿が可愛ったです。

まずはすべりだい・・たかいところから滑ってくるのが面白くて何度も繰り返していました。

DSC00712 DSC00713 DSC00686 DSC00685 DSC00684 DSC00735

ぶらんこ ゆーらゆら~

DSC00749 DSC00747DSC00743

シーソーは大人気!ギータン バーッタン

DSC00741 DSC00740 DSC00731 DSC00728 DSC00727 DSC00697 DSC00689

お見合い・・可愛いですね!

DSC00730DSC00720DSC00703

パート2!

12月10日は大好きなバスに乗って「浜川公園」に行ってきました。

バスに乗って出発進行!!

窓から見える景色大興奮!「とらっく」「ヤオコー」「しんかんせん」とお喋りを楽しんでいました。

DSC00817 - コピー - コピー DSC00818 - コピー - コピー DSC00816 - コピー - コピー DSC00815 - コピー - コピー DSC00813 - コピー - コピー

落ち葉の道も楽しいね☆

DSC00803DSC00808 - コピーDSC00806

アスレチックにロープウェイに滑り台!好きな所にいっておもいっき遊んでい

ましたよ!

DSC00760DSC00762DSC00768DSC00785DSC00784DSC00786DSC00787DSC00801DSC00799DSC00798DSC00794DSC00779DSC00795DSC00771DSC00770

あっという間に時間が過ぎてもっと遊びたそうでしたよ。

今週は沢山お出かけで来て嬉しそうでした!

また行こうね!

はねだ

 

 

2015.12.11_12:01|クラス便りComment(0)