「歯科指導」を受けました。

1月10日(火)

今日は、午前中歯科衛生士さんによる「歯科指導」を受けました。ほし組・つき組の子ども達は、ほし組保育室へ集合して、以上児3クラスの子ども達は銀河ホールに集合しました。それぞれの歯科衛生士さんから、虫歯にならないための紙芝居を見せてもらったり、正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。小さいクラスの子ども達は、人差し指を歯ブラシに見立てて歯磨き練習をして、大きい子たちは、自分の歯ブラシを使ってしかっりと歯磨きしていました。ご家庭では、保護者の方による「仕上げ磨き」が大切であることもおっしゃっていました。

dsc00688

ほし組さんも、紙芝居をよく見ていました。

dsc00684dsc00685

つき組さんたちも、真剣な眼差しで紙芝居を見ていました。

dsc00686dsc00689dsc00690

そして、歯科衛生士さんに真似て指で歯磨き練習です。静かに上手にしていました。「お利口さんですね。」と褒めていただきました。

dsc00691 dsc00692 dsc00693 dsc00694

こちらは、大きい子たちの様子です。紙芝居をじっくりと見ながら、歯科衛生士さんの問いかけにも答えていました。

dsc00679 dsc00680 dsc00681 dsc00682

続いて、歯ブラシの持ち方を教わりました。毛先を自分の方に向けて持つ時は、「こんにちは、の持ち方」と言い、逆の持ち方となる毛先を後ろに向けると「さようならの持ち方」と言うことでした。子ども達は、興味深く説明を聞いていました。

dsc00696 dsc00697

歯科衛生士さんに習っていよいよ、歯磨き練習の実践です。クシュクシュ、シャカシャカといい音をたてて上手に磨いていました。これで、虫歯の無い丈夫できれいな歯が育ちますね。

dsc00698 dsc00700dsc00701dsc00702dsc00703dsc00705dsc00709dsc00710

歯ブラシの毛先チェックもしました。絵のように毛先が広がってしまっている歯ブラシは上手に磨けません。新しい歯ブラシに取り換えましょう。ということを知りました。保護者の皆さんも、お子さんの歯ブラシチェックを忘れずにしてあげてください。また、「6さい臼歯」の話も聞きました。そら組さんの何人かの子ども達は、既に生えていました。初めから大人の歯です。しっかり磨いて、いつまでも白い歯でいられるようにしましょうね。

dsc00713 dsc00714

そして、最後に歯科衛生士さんからの「3つの約束」をしっかり覚えていた子に、みんなの前で発表してもらいました。1、あまいものは、ちょっとにしましょう。2、食べるときは、よくかんでたべましょう。3、食べたら歯をみがきましょう。大正解です。とたくさん褒めてもらいました。

こづか

 

 

2017.01.10_17:32|ひよこ便りComment(0)

縦割り保育 郵便屋さんごっこ

1月6日(金)

あけましておめでとうございます  今年もよろしくお願いします

dsc00643

寒い日が続いていますが、毎日戸外で元気に遊んでます。

dsc00645 dsc00644

3歳、4歳、5歳児は縦割り保育の日、今月は郵便屋さんごっこをしました。

まずは、みんなでそら組に集まり年長さんが前に出て説明してくれました。

dsc00646

次に各グループの部屋に分かれて手紙を書きます。「誰に書こうかな?」「何を書こうかな」と楽しそうです。

dsc00655 dsc00657

dsc00658 dsc00664

書いた手紙をポストに入れる瞬間のワクワク感が伝わってきそうですね。

dsc00666 dsc00662

1枚書いた人は年長さんの郵便屋さんでお金を出してハガキを買ってまた違う人に手紙を書きます。

郵便屋さんがシールの切手も貼って手紙を配達してくれます。友達からの手紙が届きみんなとても嬉しそうでした。

dsc00670

dsc00668 dsc00676

縦割り保育もすっかり慣れ「楽しいね♡」という声もたくさん聞こえてきました。

次回の縦割り保育も楽しみですね。

miyazaki

 

 

 

 

 

 

2017.01.06_15:27|ひよこ便りComment(0)

12月の様子*てんし組

 

早いもので、気が付けばもう年末ですね。

肌に感じる風も冷たくなってきましたが、子どもたちは戸外あそびが大好きで今月もたくさん楽しめました。

園庭にてんし組のスペースができ、のびのびと遊んでいますよ♪

dsc03917 dsc03916 dsc03915 dsc03911 dsc03912 dsc03909

 

 

 

最近ではシャボン玉もお気に入りで、夢中で追いかけています!

シャボン玉も子どもたちの瞳もキラキラですね。

dsc03914 dsc03910 dsc03906 dsc03904 dsc03903 dsc03901 dsc03896 dsc03895

年内の保育は明日で終了となります。

今年一年、子どもたちの成長をたくさん感じることができました。

年明けにまた元気な姿を見せてくれるのを楽しみにしています。

 

それでは、よいお年をお過ごしください。

 

 

2016.12.27_12:55|クラス便りComment(0)

☆クリスマス会☆にサンタクロースがやって来た

 

12月22日(木)

12月生まれの誕生会をした後に、みんなが楽しみにしていた「クリスマス会」をしました。トナカイさんがやって来て、子ども達が作った「クリスマスツリー製作」を見て素敵な作品ですねと、褒めてくれてました。みんなで喜んでいると・・・。鈴の音が聞こえたような?ステージを開けるとサンタさんが来てくれました。子どもたちも大歓声を上げて大喜び。全員がサンタさんからプレゼントを貰って、ハッピー・メリークリスマス☆を過ごしました。

dsc00532 dsc00534 dsc00537

てんし組さんも、サンタさんに会いに来ました。

dsc00540

ほし組さんも、ドキドキワクワクでサンタさんを待っていました。

dsc00542

つき組さんも、トナカイさんのお話を聞いてサンタさんを待っていました。

dsc00543

さぁ、心の準備もOK!みんなで「サンタさ~ん。」と大きな声で呼ぶと、

dsc00546

サンタさんの登場です。ようこそ、ひよこプリスクールへ。

dsc00547

dsc00553

てんし組さんもプレゼントを貰ってドキドキ・キョトンと可愛い表情でした。

dsc00556 dsc00557 dsc00559dsc00561

大きい子たちは、サンタさんと握手ができて嬉しそうでした。続いて、サンタさへの質問タイムです。自分のほしいプレゼントを言う子や「どうしてサンタさんになったのですか?」と聞いてみたいことを質問したりなど様々でした。

dsc00563 dsc00565

dsc00566 dsc00568 dsc00570 dsc00571

お待たせしました。ほし組さんもサンタさんからプレゼントを貰って嬉しそうでした。

dsc00573 dsc00575 dsc00578 dsc00580dsc00582 dsc00584

続いて、つき組さんです。少し緊張をしていたようですが「ありがとう。」とサンタさんにお礼を言える子が多かったです。

dsc00589 dsc00591 dsc00594 dsc00595dsc00597 dsc00599

次は、たいよう組さんです。自分たちの順番が来て、とても嬉しそうでした。大きな声でお礼を言って立派でした。

dsc00601 dsc00602 dsc00604dsc00605 dsc00606 dsc00609

続いては、にじ組さんです。サンタさんを間近で見てワクワク度数も100%の様子でした。

dsc00611 dsc00612 dsc00615dsc00616 dsc00617 dsc00619

そして、いよいよそら組さんです。ワクワク・ドキドキのこの瞬間を、イキイキスマイルで待っていました。

dsc00621 dsc00622 dsc00623dsc00624-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bcdsc00634 dsc00635

プレゼントの中味をのぞく姿は、可愛らしかったです。素敵なプレゼントを貰えてhappyでしたね。

dsc00631 dsc00632

最後に、そら組さんでサンタさんをお見送りしました。今年も、ひよこプリスクールに来てくれてありがとうございました☆今宵は、メリークリスマス☆

dsc00637 dsc00638

こづか

 

2016.12.24_19:31|ひよこ便りComment(0)

そら組・にじ組の年賀状♪

今年もそら組とにじ組では年賀状を製作し、今日一緒にポストに投函してきました。

自分宛てに作った年賀状。「来年は何年かな?」「いつお家に届くのかな~」とお喋りを楽しみながら、みんな頑張って作りましたよ♪

dsc00202 dsc00201-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

dsc00200 dsc00199

dsc00198-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc dsc00205

さあ出発~!!手を繋いでポストまで歩いて行きました。

天気もよく、お散歩日和でしたよ。

 

dsc00207 dsc00241

dsc00216 dsc00213

dsc00211 dsc00208

「パンパン!ちゃんとお家に届きますように…」と手をあわせてお祈りをしています♪

かわいいですね♪

 

dsc00219 dsc00214

dsc00210 dsc00209

にじ組も記念撮影をしてから、一人ずつポストに投函しましたよ。

中には初めてポストに手紙を出す子もいたようで、ドキドキわくわくしていました。

 

dsc00226 dsc00230

dsc00234 dsc00222

dsc00237 dsc00232

dsc00227 dsc00223

みんな元旦を楽しみにしながら、無事に入れて来れました。心のこもった年賀状で素敵な新年が迎えられるのを、楽しみにしていてくださいね。

そして来年も良い年になりますように…

by.yamazaki

 

 

2016.12.21_12:40|ひよこ便りComment(0)