ほし組1月

 

あけましておめでとうございます!

昨年は大変お世話になりました。

今年もどうぞよろしくお願いします!!

 

冬休みが明けて泣いてくるかな?と思いましたが登園時から「おはよう!」とキラキラな笑顔で挨拶を

してくれましたよ♪

 

室内遊びではひも通しをして遊びました。

集中してバナナや魚、クローバーやお花を上手に通して遊んでいます。

DSC04100

 

出来上がると「みて!みて!」と見せに来てくれて、こんなに長くできました。

 

DSC04082        DSC04107 DSC04104 DSC04120 DSC04102

頭につけてかんむりにもしていますよ。かわいいでしょ♪

DSC04083 DSC04087 DSC04089 DSC04106

電話に見立てて「もしもし~」とお話しをしたり、「はい、どうぞ!」と渡してくれたりお散歩したりして遊んでます。

DSC04113 DSC04124 DSC04125 DSC04137

DSC04109  DSC04097 DSC04081

始めた時はなかなかひもが通せなかったけど、手先が上手に動かせられるようになって今は上手に出来るようになって

楽しんで遊んでいます♪

室内遊びも充実できるようにしていきたいと思います。

 

2017.01.24_13:08|ひよこ便り | クラス便りComment(0)

交通センター見学 〈そら組〉

交通センターへ行き、交通ルールを学んだり、楽しいクイズなどをして楽しみました。

 

まず初めに道路を渡るときのお約束などを勉強しました。

 

DSC00803 DSC00805

 

それから少し難しいクイズにも挑戦しましたよ。

 

DSC00806 DSC00809

DSC00812 DSC00823

DSC00824 DSC00825

DSC00827

 

次は実践!

信号をよく見て正しい横断のしかたを学びます。

 

DSC00835 DSC00839 DSC00840

 

実際に重みを加えたランドセルを背負ってみます。

「うわ、重い・・・」と呟く子どもたち。

お家でも実際に重たいランドセルを背負って歩く練習をしてみようね。

 

 

DSC00842 DSC00843 DSC00844

 

そのあとは施設内にあるおもちゃで遊びました。

みんな夢中です。

 

 

DSC00873 DSC00875 DSC00876 DSC00877

 

今日は自分の命を守るための大切なお勉強をしました。

しっかりと覚えて、キラキラの小学1年生を迎えようね!

柴崎

 

2017.01.17_16:22|クラス便りComment(0)

お箸の食育*たいよう組

明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします!

 

新年がスタートし、長い年末年始休みは家族で楽しめたでしょうか?

休み明けも元気な子どもたちの姿を見ることができて、とても嬉しく思います。

寒い日が続きますが、元気いっぱいに楽しく過ごしていきたいと思います。

 

 

さて、今日は「箸の食育」を行いました。

まずは給食の先生から箸の持ち方を絵を見ながら教えてもらいました。

DSC00090

最初は1本の箸を親指、人差し指、中指で挟んで持ちます。

DSC00089 DSC00091

次に手の穴にもう一本を差し込んで、動かしてみます。

給食の先生と担任とでそれぞれのテーブルを回り、一人一人に持ち方を伝えました。

正しく持てたら、小さく切ったスポンジを持ってみます。

DSC00094

小さなスポンジを持てて、嬉しそうですね!

すごく上手ですね!

DSC00097

小さなスポンジをもう片方のお皿へ移す練習もしましたよ。

最初は難しくて苦戦する姿も見られましたが、どの子も頑張っていました。

慣れてくると、スムーズにできるようになりましたよ。

DSC00092  DSC00095

スポンジの次はお皿を変えて、大豆をつまんでみました。

つるっと滑ってしまう大豆ですが、1つずつ、1つずつと頑張ってもう片方のお皿へ移していました。

DSC00098 DSC00099

大豆も何度か練習したら、少しずつ上手になってきました。

最後は箸で大豆をつまんで口まで運び、美味しくいただきました。

DSC00101 DSC00102

その後の給食でも、最初の5分は箸のみで食事をしてみました。

園では初めて使用しましたが、上手に使えている子も多かったように感じます。

毎日給食時に少しずつ箸を使って食事をするので、家庭でも取り組んでみてください。

2017.01.16_17:33|クラス便りComment(0)

交流保育 〈そら組〉

交流保育ということで、六供ひよこプリスクールにお邪魔しました!

「あけましておめでとうございます」の挨拶をし、正月あそびを楽しみました。

 

DSC00718

 

グループに分かれ、まず上毛かるたをしましたよ。

みんな集中しています・・・

 

 

DSC00719 DSC00720

DSC00724

DSC00725 DSC00726 DSC00728

 

「〇枚取れた人~?」

「はーい!」

 

 

DSC00729 DSC00731

 

2回戦行い、ナンバーワンに輝きました!

お友達と、はい!チーズ!

 

 

DSC00733

 

次はコマです。

巻くのが少し難しい・・・

 

 

DSC00735  DSC00738 DSC00739 DSC00740

 

練習して回るようになりました!

六供のお友達にもコツを教わりました。

 

DSC00741 DSC00742

 

給食の時間。

和気あいあいと食事を摂っていました。

 

DSC00744 DSC00745 DSC00746 DSC00747 DSC00748 DSC00749 DSC00750 DSC00751 DSC00752

 

 

 

DSC00758 DSC00759 DSC00760 DSC00764

 

食後は紙芝居を見て食休み・・・。

 

DSC00765 DSC00770 DSC00771

 

いよいよ帰りの時間。別れを惜しみながらハイタッチをして帰りました。

 

DSC00772 DSC00773 DSC00775

 

沢山遊んで沢山食べて、帰りのバスの中では寝ている子もいました。

 

DSC00777 DSC00778 DSC00779

 

交流保育もあと1回・・。いろんなお友達と遊んで思い出を作ろうね!

 

 

柴崎

 

2017.01.12_13:53|クラス便りComment(0)

食育こしね汁づくり 〈そら組〉

11日(水)食育ということで、群馬県(富岡市)の名産物をふんだんに使った郷土料理「こしね汁」を作りました。

「こ」・・・こんにゃく

「し」・・・しいたけ

「ね」・・・長ネギ

を使い、味噌・醤油・みりんを入れて完成です。

 

 

まず金沢さんの話を聞き、由来や切り方を教えてもらいました。

長ネギを切っていきます。

りんごジャム作りと同様、切るのがとても上手なそら組さん。

 

dsc00684 dsc00685 dsc00686

 

 

dsc00688 dsc00690 dsc00691

 

 

豆腐も入れました!

ちょうど良い大きさに切れるかな?

 

 

dsc00692

 

dsc00696 dsc00698 dsc00699 dsc00700 dsc00703

 

次はこんにゃく。

つるつる滑って危ないので、スプーンで切っていきます。

 

 

dsc00705 dsc00706 dsc00707 dsc00708 dsc00709 dsc00710

 

具材が揃ったところで、いよいよ汁を作っていきます。

いい匂いがしてきました!

 

 

dsc00711 dsc00712 dsc00713

 

それでは給食の時間・・・

いただきまーす!

 

 

dsc00714 dsc00715 dsc00716 dsc00717

 

普段、汁物をおかわりしない子も「おかわりくださーい!」とたくさん食べていましたよ。

美味しいこしね汁が味わえてよかったね!

2017.01.12_13:29|クラス便りComment(0)