リレーブログ~そら組~

 

 

 

先日の運動会では、たくさんの応援をありがとうございました。練習の成果を十分に発揮し、どの種目も年長児らしくとても見応えがありましたね。運動会を終えた今、子ども達の表情を見るとどの子も自信に満ち溢れているような気がします。この自信を今後の生活にも繋げながら、小学校進学に向けての期待も高めていきたいと思います。

 

運動会後には、頑張った子ども達を称えお楽しみ会をしました。

日本昔話のお話を見たり、○×ゲームやじゃんけん列車のゲームをして大盛り上がりでした。

   

 

10月11日に予定していた遠足は、台風の影響で延期となってしまいましたが、この日は園庭でにじ組が運動会で使用したパラバルーンに挑戦してみました!にじ組の練習を見ながら「バルーンやってみたい」と興味を持っていた子ども達。簡単な説明だけですぐにできてしましました。

また、にじ組のお遊戯の振り付けを覚えている子が多く、曲をかけると自然に踊りだしていました♪

      

 

お昼はお家の人に用意してもらったお弁当をホールで食べました。丸くなって遠足気分♪ 愛情たっぷりのお弁当をニコニコ笑顔で食べていました。

 

 

保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。遠足にはまた改めて行こうと思うので楽しみにしていて下さいね。

 

 

10月16日、六供ひよこプリスクールとの交流保育がありました。この日は、高崎で運動会ごっこをしました。まず、準備運動で「パプリカ」を踊った後、運動会でやった種目を見せ合いました。六供のパイン組は、組体操を披露してくれました。笛の音に合わせてキビキビと動く姿がとても立派でしたよ。高崎の組体操とは違う技もあり、そら組さんも興味津々で見ていました。

 

 

そら組は、ダンス「嵐メドレー」を披露しました。パイン組さんに負けじと、どの子も張り切って踊っていました。運動会の本番さながらに上手に踊ることができました。

 

 

次に、デカパン競争をしました。パイン組とそら組でペアになり、力を合わせて頑張りました。

 

運動会ごっこが終わった後は、園庭で遊びました。交流保育も回数を重ねるごとに、子ども達の距離が縮まってきたように感じます。

 

六供へ行った先生との再会にも大喜びでした。パイン組さん、次はサッカーの交流試合で会いましょうね。

 

 

夏野菜の収穫が終わり、冬の野菜の栽培をはじめました。土を耕していると・・・幼虫を発見!みんな平気で触っています。

 

植える野菜の種を見せてもらいました。「種ってこんなに小さいの?」「ほうれんそうは赤い種なんだね。」といろいろな発見がありました。

 

美味しく育ちますように・・・!

 

 

 

9月から午睡がなくなり、午後は室内でゆったりと過ごしています。

 

ひらがなの練習も始めました。千歳あめ袋の製作では、漢字にも挑戦!みんな真剣です。

 

 

10月25日、さんまの食育がありました。雨天のため、残念ながら外で焼く様子は見られませんでしたが、にじ組、そら組は生のさんまを手に持って触らせてもらいました。「つめた~い!」「ぬるぬるする~!」などと興味津々でした。また、さんまの獲れる場所や、おいしい旬の時期などを教えてもらいました。みんなさんまについて詳しくなりましたね。

 

その後、フェルトの模型を使って上手な食べ方の練習をしました。

 

給食の時間は、焼いてもらったさんまをまるごと一匹食べました。(他のクラスはから揚げにしてもらいました。)

少し苦いところや小骨に苦戦しながらも、美味しくいただきました。

 

 

 

最近は、少し苦手なことにも「やってみよう」と頑張ることができるようになってきたそら組さん。これからもいろいろなことにチャレンジしてそら組での思い出をたくさん作っていきましょうね。

 

 

 

佐俣

 

 

 

2019.10.25_15:21|クラス便りリレーブログ~そら組~ はコメントを受け付けていません

Comments are closed.